2022/07/11
5月31日(火)~西洋料理~
帆立貝のポワレ、サフランのリゾット
ガスパチョ、サーモンのムニエル
6月1日(水)~日本料理~
活スッポンを二人で一匹自分達で捌き三品を作りました。
スッポンご飯、スッポンの煮物椀
スッポンの唐揚げと焼き万願寺
6月2日(木)~大量調理~
三年生初めての大量調理。四月から自分達でメニュー考案、試作を行い
130食のお弁当を教職員に提供しました。
【中華と和食の折衷お弁当】
☆油淋鶏 ☆青梗菜のお浸し、坦々ソースかけ
☆鯵の梅しそ巻き串 ☆蛸と胡瓜の酢の物、黄身酢添え
☆鯵のさんが焼き ☆出し巻き卵
☆アスパラトマトの肉巻き串 ☆自家製漬物
☆ヘルシー海老焼売 ☆白ワインゼリー
☆春雨サラダ
6月14日~西洋料理~
オマール海老のポアレ、サラダ仕立て
グリーンピースのクリームスープ、牛フィレ肉のロッシーニ風
6月15日(水)~日本料理~
鮎の炊き込みご飯、鮎の姿焼き
鮎の天ぷら・肝ポン酢
6月16日(木)~特別実習 鰻~
株式会社 新東調理士会 会長 湯浅祐司先生と鰻料理店の方々に来ていただきました。
鰻の起源や職場の話を伺い、各店で活躍している卒業生にも指導していただきながら
一人ひとり活鰻の捌き、串打ちを教えていただきました。
串打ちした鰻は炭火で焼いてうな丼にしました!
駒場学園高等学校
〒155-0032 東京都世田谷区代沢1-23-8 TEL:03-3413-5561