お問い合わせ
交通アクセス
サイトマップ
卒業生・後援会の方
在校生・保護者の方
受験生の方へ
学園の紹介
学校長挨拶
学園概要/沿革
制服紹介
施設紹介
学園の教育
教育方針
普通科 特別進学コース
普通科 国際コース
普通科 進学コース
食物調理科
学園生活
駒学生の一日
部・同好会
御殿場授業
海外語学研修
年間行事予定
学園規則
進路
進路指導
進学情報
就職情報(食物調理科)
入学案内
受験生向けサイト
過去の入試データ
よくある質問
平成30年6月18日~21日 食物調理科 3年生 調理実習
2018/07/30
6月18日~21日3年生の調理実習を行いました。 6月18日(月) ~特別実習 イタリア料理~ 横浜、馬車道にある la Tenda Rossaから西沢健三シェフ、柳田さん、西雪さんに来ていただきました。
西沢シェフ、西雪さんは本校の卒業生です! 今回作った料理は
左→リゾットパルメジャーノ 中央→スパゲッティボンゴレ 右→スパゲッティカルボナーラ また、写真には載っていないですが先生に ティラミス、パンナコッタ、トスカーナパンも作っていただきました。
火加減が難しい作業が多かったため生徒達は苦戦していましたが 美味しそうにできあがりました! 西沢シェフ柳田さん西雪さんお忙しい中有難うございました。 次回は11月に西沢シェフの特別実習があります。 6月19日(火)~日本料理~
茶碗→鮎の炊き込みご飯 中央→鮎の姿焼き 黄色い小鉢→蓼酢 汁椀→すっぽんのお椀 6月20日(水)~西洋料理~ この日はシアトルにあるAuburn Mountainview High School(アーバーン・マウンテンビュー高校) の生徒が実習に参加しました。
左→Salade de homard(オマール海老のポアレ、サラダ仕立て) 中央→Potage puree aux petits pois(グリンピースのクリームスープ) 右→Tournedos Rossini(牛フィレ肉のロッシーニ風) 6月21日(木)~大量調理 和食弁当~ 自分たちで献立を立案して試作を行い、当日は教職員の方々に喫食して頂きました。 合計130食を作成しました。
〈献立〉 ・枝豆と梅入りのご飯 ・五目野菜の白和え ・豚汁 ・だし巻き卵 ・白身魚の酒蒸し ジュレと野菜を添えて ・胡瓜と蕃茄の浅漬け ・鶏軟骨入り肉団子の甘酢あんかけ ・フルーツ錦玉かん ・筑前煮
【 探究 × メタバース】普通科 進学コース 第2学年生徒によるプレゼンテーション大会を、メタバース上で開催します!
【 探究 × 研修旅行 】「秩父のお祭りをテーマにした探究プログラム」事後学習を実施しました!
【受験生と中学校の先生方】「推薦入試受験上の注意」等掲載
令和4年度 食物調理科 2年生 11月 調理実習
令和4年度 食物調理科 2年生 9・10月調理実習
交通アクセス
図書館
後援会活動について
同窓会ホームページ
教員募集について
新着情報:平成30年6月18日~21日 食物調理科 3年生 調理実習
駒場学園高等学校
〒155-0032 東京都世田谷区代沢1-23-8 TEL:03-3413-5561