平成30年9月3日~6日 食物調理科 3年生 調理実習
2018/10/02
9月3日~6日3年生の調理実習を行いました。
9月3日(月)~特別実習 河豚料理~
杉並区阿佐谷南にある「にしぶち」から紺野徹料理長に来ていただきました。

今回作った料理は

左上→河豚の唐揚げ
中央→河豚の刺身
右上→河豚鍋
河豚をさばくには特別な免許が必要になります。
まず初めに難易度が高い免許取得についてのお話。
そして、皮、内臓がついている状態のさばき方、
内臓の鑑別方法について映像を見ながら説明していただきました。
生徒たちは皮、内臓を取り除いた状態の身欠き河豚で実習を行いました。

特にお刺身(薄造り)の盛り付けには手こずっていましたが紺野料理長に教えていただきながら
生徒達は興味津々に実習を行っていました。
9月4日(火)~日本料理~

丸い小鉢→冷やしそうめん
四角い皿、丸皿→初夏の点心盛り合わせ
(焼き茄子、胡瓜もみ、生姜飯、焼き獅子唐、蛸とオクラ梅和え)
9月5日(水)~西洋料理~

左→Beignet de congre sauce tomate(穴子のベーニエ トマトソース)
中央→soupe à l’oignon gratinée(オニオングラタンスープ)
左→Coq au vin(鶏肉の赤ワイン煮)
9月6日(木)~中国料理~

左上→鹹菜鮮魚湯(雪菜と白身魚のスープ)
左下→茶香粉絲(春雨のお茶風味和え)
右→家常豆腐(四川風、豆腐の辛み煮込み)