令和元年 10月ー12月 食物調理科 3年生調理実習
2020/01/08
10月7日(月) ~中国料理~

上 四川風豆腐の辛味煮込み
右 春雨のお茶風味和え
左 雪菜と白身魚のスープ
10月8日(火) ~フランス料理~

右 海の幸のアルミホイル包み焼き
左 鴨のステーキオレンジ添え
10月9日(水) ~製菓特別実習~
代々木八幡 été 庄司 夏子 先生

10月10日(木) ~日本料理~

右 鴨と野菜の炊き合わせ
左 松茸ご飯
10月21日(月) ~中国料理~

上 蕪と豆腐の豆乳スープ
右 鶏胸肉の糸切りと食用菊の塩炒め
左 じゃが芋の木姜油風味和え
10月23日(火) ~フランス料理~

右 帆立貝のパイケース入り野菜添え
左 ニース風サラダ
下 ウサギの煮込みプラム添え
10月25日(金) ~日本料理~

きのこご飯・秋の点心盛り合わせ
10月26日(土) ~鶏料理 特別実習~ やきとり 宮川 近藤先生

10月28日(月) ~中国料理~

右 きぬがさ茸入りささみの茶碗蒸し風スープ
左 鶏レバーと昆布、ニンニクの煮物
上 焼きビーフン
10月29日(火) ~フランス料理~

右 舌平目のムニエル、きのこ添え
左 リヨネーズ風サラダ
上 骨付き仔羊背肉の香り焼き
10月30日(水) ~河豚料理 特別実習~
阿佐ヶ谷 〈にしぶち〉紺野 徹 先生

右 河豚の天ぷら
左 ふぐ刺し
上 河豚鍋
10月31日(木) ~日本料理~

右上 米茄子の味噌田楽
右下 鮭の粕汁
左上、下 鮭の南天焼き
11月6日(水) ~製菓 特別実習~
ホテルニューオータニ パティシエ スーシェフ 船橋 和雄 先生
飴細工・クレープシュゼット






11月18日(月) ~中国料理~

右 中国風五目鍋
左 銀杏と白子の四川風炒め
11月19日(火) ~フランス料理~

右 鹿ロース肉の洋梨添え、赤ワインソース
左 蟹入りトマトの詰め物
上 マッシュルームのクリームスープ
11月20日(水) ~大量調理~

3年生がグループに分かれて献立を立案から行った洋食のお弁当を教職員の方々に喫食をしていただきました。
11月21日(木) ~日本料理~

右 平目の薄造り
左・上 鰈のから揚げ
下 菊花しんじょ椀
12月2日 ~中国料理~
薬膳鶏脚湯 (鶏もみじの漢方薬膳スープ)