2022/12/16
11月15日(火)~特別実習 飴細工~
ホテルニューオータニ東京よりパティシエ スーシェフ 舟橋和雄さんに来ていただきました。
製作している姿を初めてみる生徒たちは真剣な眼差しでデモンストレーションを受けていました。
実際自分たちで触ってみると形を作るのに一苦労。先生にコツを聞きながら頑張っていました!
今年も事務室前に展示していますので、来校された際には是非ご覧になってください。
11月16日(水)~日本料理~
鮃の薄造り、鰈の空揚げ
11月17日(木)~特別実習 鮟鱇~
初台《こもれび》より甲斐正己さんに来ていただきました。
鮟鱇のつるし切りは迫力があり、頭と背骨以外すべて食べられることに
生徒たちも驚いていました。
鮟鱇鍋、挟み焼き、共酢和え
10月22日(火)~特別実習 寿司~
築地すし好より事業部 森山さん、佐藤店長、斉藤店長に来ていただきました。
お造りと寿司の捌き方の違いや握り方を教えていただき自分たちで握りました。
ご飯の量やのせ方で巻物が上手く巻けず手こずっていましたがコツを聞き頑張りました!
鯵のお造り、握り寿司
11月24日(木)~特別実習 中国料理~
リゾートトラスト株式会社(横浜ベイコート俱楽部 ホテル&スパリゾート 中国料理レストラン「眺遊楼」)より
小林大悟料理長に来ていただきました。
パイナップルを器にする盛り方など普段あまり目にする中国料理のスタイルではなかったので、
生徒たちも驚いていました。また、今後どのような料理人として頑張って欲しいかなどの
お話もしていただき、生徒たちも真剣に聞いていました。
焼き餃子、黄金五目チャーハン、黒酢酢豚
11月28日(月)~中国料理~
中国風五目鍋、銀杏と白子の四川風炒め
11月29日(火)~西洋料理~
アンディーブとハムのグラタン、牛ハラミステーキ エシャロットソース
帆立貝と小海老のムース アメリケーヌソース
12月13日(月)~中国料理~
冬の健康を保つ薬膳もち黍粥、鶏モミジの漢方薬膳スープ
駒場学園高等学校
〒155-0032 東京都世田谷区代沢1-23-8 TEL:03-3413-5561